top of page

風と水、音で感じる
癒しのふうりん寺

増福寺のWEBサイトにお立ち寄り下さりまことにありがとうございます。

増福寺は風鈴寺とも呼ばれ、人口300人未満の小渡(おど)という小さな町に建立されている曹洞宗の禅寺です。

増福寺について

行事・体験

夢かけ風鈴

授与品・記念品

新着情報

坐禅 法話 ヨガ 

増福寺本堂にて、坐禅・法話・ヨガを開催します。

​​​

第二回

6月23日(金)

13:30~

坐禅

法話(曹洞宗を開かれた道元さんの一生②)

ヨガ

参加料:500円/回

※ヨガインストラクター 内藤安希子先生

永代供養塔
P1270542-2.jpg

近年の少子高齢化や都市圏への人口流出などにより、お墓の面倒をみる人がいないなどの理由から、墓じまいなどのご相談を受けることが大変多くなりました。

この度、増福寺では、どなたでもご利用いただける永代供養塔を建立致しました。

5万円(一霊:合祀・納骨回向料込)にてお入りいただけます。

自然豊かな小渡の町を見下ろす増福寺の境内に建立されております。

増福寺風鈴たより

増福寺の発行するお寺たより【増福寺風鈴たより】です。

250号を超える発行回数を誇ります。

不定期ですが、webでもご覧いただけます。

小渡の風鈴をテーマに、「にっぽんど真ん中祭り」を目標に活動しているよさこいチーム。中京大学晴地舞の皆さんが、テレどまつりにて披露された『玻澄』です。皆さま応援、宜しくお願い致します。

LINK

増福寺の属する宗派。曹洞宗の公式サイトです。曹洞宗は道元禅師が中国より持ち帰った禅宗です。
松月寺バナー.png
愛知県豊田市の旭観光協会ホームページです。
家族でバーベキューや雪ソリ。動物と触れ合うことが出来る旭高原元気村です。
  • Facebook

リンク集

bottom of page